技術向上

プログラミングの学び、気になるテクノロジーやビジネストレンドを発信

Javascript共通

連想配列のkey指定に変数を用いる方法【Javascript】

連想配列のkeyを指定してvalueにアクセスする際、 itemList.hoge = "hoge" というように「.」を使うことが一般的ではありますが、 変数を使う場合には次のようにします。 var key1 = "hoge" itemList[key1] = "hoge"

axiosでresponseデータのフィールドにアクセスする方法【Go】

クライアントとサーバーの通信を、クライアントではaxiosを用いる例です。 ユーザーに関する情報をサーバーでデータベースに保存しておき、 ログイン後のページで、そのデータを利用して表示を変えることを想定します。 例えば次のコードを見てみます。 goフ…

axiosでformの値を送受信する方法【Vue.js】【Go】

POSTまたはPUTのformデータをサーバーサイドに送信する際、 axiosでは、デフォルトでJSON形式にしてrequest payloadに乗せて送られます。 HTTP.Requestは次のようになっています。 POST /some-path HTTP/1.1 Content-Type: application/json { "username" : …

Cross-Originを許容してCookieを送受信する【Go】

フロントをVue (port :8081)で、サーバーをGo (port :8080)で実行した時、Safariは「開発」メニューから一時的にCross-Originの制限を無効にすることができますが、Chromeにはそれらしきものが見当たらず、Headerにセットすることにしました。備忘として残し…

createElementのあれこれ【Javascript】

createElementの使用ケース OnsenUIのlazy loadを使用する際に使います。 私はまだこれ以外に使用した事がありません。 OnsenUIは、Javascript向けのUIライブラリで、手軽にネイティブアプリライクなUIを実現できます。 createElementを使用する事で、処理の…

パフォーマンスを考慮した同期処理【Javascript】

async awaitを用いると、非同期であるJavascriptの処理を同期的に処理することができます。 しかし、何も考えずにawaitを連ねてしまうと、無駄な待ち時間が発生してしまうため注意が必要です。 商品Aと商品Bを購入する流れを例に考えてみましょう。 商品Aを…