技術向上

プログラミングの学び、気になるテクノロジーやビジネストレンドを発信

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

import【Go】

Go

自分で作成したファイルなどの外部ライブラリや純正の機能を利用する際に使います。 Goの公式ドキュメントに記載してある、Standard packagesを例に考えます。 Standard Packages - GoDoc fmtのようにそのまま記載されているものは、""でそのまま括ってimpor…

createElementのあれこれ【Javascript】

createElementの使用ケース OnsenUIのlazy loadを使用する際に使います。 私はまだこれ以外に使用した事がありません。 OnsenUIは、Javascript向けのUIライブラリで、手軽にネイティブアプリライクなUIを実現できます。 createElementを使用する事で、処理の…

パフォーマンスを考慮した同期処理【Javascript】

async awaitを用いると、非同期であるJavascriptの処理を同期的に処理することができます。 しかし、何も考えずにawaitを連ねてしまうと、無駄な待ち時間が発生してしまうため注意が必要です。 商品Aと商品Bを購入する流れを例に考えてみましょう。 商品Aを…

packageとファイル【Go】

Go

packageとは Golにおけるpackageは、名前空間を分けるための仕組みです。 各package内に宣言された変数や関数は、そのpackageのメンバと言います。 package pacA func FuncA() { fmt.Println("bazz") } 上記で言えば、FuncA()はpacAのメンバになります。 pac…

Atomic Designの適用【Vue.js】

過去に紹介したAtomic Designを、Vue.jsコーディングに当てはめて考えてみます。 tech-up.hatenablog.com Atoms ロジックを持たない Stateを持たない Storeを参照しない Molecules Storeを参照しない Atomsのイベントをハンドリング Atomsのプロパティ変更や…

Hello World !【Go】

Go

デバッグ環境を整える 後々便利になるので、まずVisual Stadio Codeのデバッグ環境を整備します。 deleveというデバッガツールがありますので、それをインストールします。 $ go get -u github.com/derekparker/delve/cmd/dlv Visual Stadio Codeのデバッグ…

Visual Stadio Codeを使用する環境構築【Go】

Go

Goとは Googleが開発するサーバーサイドのプログラミング言語です。 サーバーサイドのプログラミング言語では、日本人に馴染み深いPHPやRuby、 機械学習に便利なモジュールを揃えているPythonなどがあります。 例えばPHPのフレームワークであるLaravelなどは…

Atomic Design【UI】

UI

Atomic Designとは 要素を段階的に構造化し、その組み合わせによってWebページやインターフェースを構成する考え方。 We’re not designing pages, we’re designing systems of components.—Stephen Hay コンポーネントが定義されて再利用性が高まるだけでな…

XSS対策【Vue.js】

XSS(クロスサイトスクリプティング)はVue.jsでも起きうるため、対策が必要です。 クロスサイトスクリプティング(英: cross site scripting)とは、Webアプリケーションの脆弱性[1]もしくはそれを利用した攻撃。*1 XSS対策をしていない場合、例えば、悪意…

Progressive Web App【Vue.js】

Vue.js、Firebase、OnsenUIを使用した Progressive Web Appのリアルタイム「チーム日誌」アプリです。 ・カレンダー チームメンバーが編集したスケジュールが表示されます。 また、選択した日に提出した日誌が表示されます。 ・日誌 タイムライン表示とグル…

問い合わせ対応アプリ【PHP】

問い合わせ対応見える化アプリ 問い合わせフォームから送信された内容を管理するアプリ。 問い合わせ送信直後などに自動でメールを送信する他、 業務効率化のために、本文を引用した上でメーラーを起動することができる。 問い合わせ対応のワークフローとし…

メモアプリ【Javascript】

Javascript学習から1ヶ月で作成。 スクロールするメモアプリ。 保存にはlocalStorageを使用。 www.youtube.com

ポートフォリオ #1

プログラミング学習から2ヶ月で、 HTML/CSSとWebGLを使用して作成。 会社情報ページをWebGLを使用してパロディ化した。 www.youtube.com

当ブログについて

当ブログの目的 プログラミングに関する学びを発信します。 気になったテクノロジー、ビジネストレンドを発信します。 管理者について 経歴 ソフトウェア会社にて、コンサルタントとして4年間勤務。 その後プログラミングスクール、独学を経て2019年2月より…